桜にまつわる・・・。

お花見シーズン真っ只中ですねー!!
雨よ、どうか降らないでくれ~~~と願いつつ予定をたてている E です。週間天気予報では晴れでした!
たまに、酔っ払いに絡まれたりもしますけど、皆さんと一緒に綺麗な桜を眺めていると楽しく会話も弾みますよね!!
そこで、ちょっとした小噺も必要になってくるんです!
ちょっと桜ネタで収集してみました。
①桜の語源は、動詞『咲く』に接尾語『ら』がついて名詞化された、という説が有力。
②桜はバラ科サクラ属の植物で日本の国花
③開花とは各地で定められた『標本木』が5輪ほど咲いた状態を指す。
 このあたりまでは、皆さんもご存知ですよねー!
④桜前線とは、地図上で開花日の同じ地点を結んだ線のこと。正式名は『等期日線図』
⑤ソメイヨシノには種子がつかず、接ぎ木のよってのみ増える。つまり世界中のソメイヨシノは同じDNAを持つクローン
⑥歴史上もっとも大規模な花見は、豊臣秀吉主催の醍醐の花見。参加者は1000名以上!!
 桜は日本人の心。
サクラの下でこんな小噺でもしてみたら、
また違った花見を演出できるかもですよ!
E でした!